みなさまこんにちは🌜
植物療法士のさとみ(@stm_nd)です(*ˊᵕˋ*)
わたしは子どもの頃からお肌が弱くて、
わたしがメイクをするようになった頃というのは、今のようにナチュラルコスメやオーガニックコスメが市民権を得る前のことだったので
自分の肌に合う化粧品、スキンケアにたどり着くまでにとっても苦労しました。
ファンデーションもその辺で買えるものは、どれもつけているうちにかゆくなってよくお肌をかいていたし、
と成分の知識もなくただ値段で化粧品を選んでいた時代もありました。
でもどんなに高い化粧品を使っても、お肌の状態は良くならない。
むしろ、何かをしようと思えば思うほどに敏感になり、酷くなっていきました。
勉強をした今になって振り返ってみると本当に危険なことだったし
自分で自分の大切なお肌を傷つけて申し訳ないことをしたな、と思います。

お肌が敏感になるのには原因があります。
そのひとつが、
肌バリアが壊れていること。
そして、その肌バリアを壊すものの一番の原因が化粧品にあるといっても過言ではありません。
化粧品やスキンケアを選ぶ時には
- 使ってすぐの使用感で選ばないこと
- 値段だけで判断するのは危険だということ
をぜひ頭の中に入れておいてくださいね。
もちろん、中には良い成分を使っていて原価がかかっている分商品に値段が乗っているものもありますが、
ほとんどは宣伝広告費やボトル代など、化粧品の原価そのものでないところに費用がかかっているのが現実です。
中には、「高いもの=良いもの」
と思い込む心理を利用して、あえて高い価格設定をしているものさえあります。
化粧品の成分までチェックする方ってほとんどいないので、割とこの業界はやりたい放題なところもあるのです。
例えば、塗ってすぐにツルツルになったと感じる美容液や化粧品。
これはお肌がツルツルになったわけではなく、お肌に膜を張って見せかけだけツルツルになったと錯覚させています。
そして悲しいことに、無添加コスメ、オーガニックコスメ、ナチュラルコスメをコンセプトにしている化粧品ブランドにさえ、こうした合成成分が配合されているものがとっても多いのです。
だからこそわたしはみなさんに、きちんと自分のお肌と対話して
自分のお肌に合ったものを成分を見て選べるようになってほしいと思っています💎✨
お肌の自然治癒力を信じてあげて、
自分の大切な身体の一部であるお肌にも愛を持ってケアをしてほしいな、と。
そして、自分の素肌に自信を持ってほしいのです。(*^-^*)

ヴィーガンコスメ講座では、入門コースからさっそく、化粧品の成分について勉強していきます。
具体的な成分例をあげながら、使わない方が良い合成成分とその危険性、
代わりにこの天然成分を選びましょう、
といった、学んだその日からすぐに使える知識を、
化粧品に関するお勉強が初めての方にもわかりやすいようにお伝えしています(*^-^*)
女性とコスメは切っても切り離せないもの。
10年後、20年後も元気なお肌を、今のうちから育てていきましょう✩