みなさまこんにちは🌜
植物療法士のさとみ(@stm_nd)です(*ˊᵕˋ*)
今年も残すところ2週間ちょっと。
年々、あっという間に時間が過ぎていくように感じられます。(*^-^*)
2019年を振り返ってみると、
・ ホームページとブログの開設
・ ブログ記事を最低70本書く
・ 引っ越し、上京
・ ハーバルセラピストの試験合格
・ 会社登記
・ スクール事業(入門コース)の開始
・ オンライン(SNS)、オフライン(関東圏)のコミュニティー作り
と、今年やると決めたことの80%は実現できたかな。
反対にできなかったのが、コスメの完成予定が伸びてしまったこと。
そして、アドバイザーコースの開講。
自分に言い訳してもダメなので、これはしっかり自分で反省して、
来年度に生かしていきます。
箇条書きにするとなんでもないことのように思えるけれど、
この一年はとにかく会社のために全力で突っ走った年でした。
フルタイムで仕事し、起業準備しながらの資格取得の時期は、一番辛かった(泣)
この投稿をInstagramで見る
起業したというと、
とのお声をいただくのですが
目の前のこと目標を達成するのに一生懸命で、不安を考える余裕すらなかったというのもひとつありますが、
ベースに、
「このビジネスは絶対に女性を幸せにできる」
「必ず地球のため、世の中のためになるお仕事だから、成功しないわけがない」
「これだけたくさん勉強してきたのだから、必ず必要としている方の力になれる」
という確固たる自信がありました。

ほんの3年前のわたしは、自信がなく、どちらかといえばネガティブで、
チャレンジよりも安定を求める、ごくごく普通のタイプでした。
でも、子どもの頃から思い描いていた
「せっかくこの世に命を授かったのだから、ただ自分の楽しみのためだけに生きるのでなく、地球のためになることをしてから死にたい」
という想いはいつも心の中にあって、どうしたって消せなかった。
ネガティブでなんの取り柄もなかったわたしが
目標をしっかり決めて自分にできることをひとつひとつ増やしていくごとに
「できるわけない」が
「わたしにもできるかもしれない」
に変わっていって、今では
「絶対にできる」という自信になっていきました。
きっと自信というのはみんな初めからあるわけではなくって、
努力を重ね、小さな成功体験を積んでいくうちに
生まれてくるものなのだと思います(*^-^*)
目標を決めることの大切さと地道な努力の大切さを実感した一年。
来年の2020年には、今年できなかった課題をしっかり達成すると共に、
・植物療法×ヴィーガン×オーガニックコンセプトの商品数を充実させる
・全国で認定講座を受けることのできる環境作り
を目標に邁進していきます。
2020年以降は、オーガニックやヴィーガンの飲食事業も充実させて、
自社商品を海外向けにも販売していきたいです。
目標は高く、腰は低く。(*^-^*)
今年ご縁をいただいた方、
フィールドや環境が変わっても変わらず応援してくださるみなさま、
始まったばかりの講座へ参加してくださった生徒様へ。
ありがとうの感謝の思いを豊かさとして還元できるよう
2020年も頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。